【 その1 のつづきです。】
書道部門には、生徒が出品もしているとあって、少し気恥ずかしい感じがした。
作品のことを振り返るたびに、はたして展示に耐えうるものだろうかなどという不安がこみ上げるのである。
北海道の作品に圧倒された。勢いが違う。
少しおとなしすぎたかな?
まだまだ小さい字の入れ方が余白を生かしきれていない。
そういうことを反省した。
もっと時間をとって書かせないと、錬度が足りないなと思う。
超高校級の作品も散見する。大人顔負けである。
作品傾向としては、あまり変化がないような気もする。
もっと斬新さがあってもよかったかな?
これからの課題だ。
細かい臨書などは、労作の一言に尽きる。
画像としてはなかなか紹介できないのが残念である。
なお、掲載作者の敬称は略させていただきましたので、ご了承下さい。
|