 |
弘前地区と西北五地区の高校生の書展が開催された。
平日の金曜日から土曜日までの展示である。
金曜日は公欠。
朝から会場の、弘前文化センターに赴く。
青森県内の書道部員は意外にも少ない。
地区ならなおさらである。
それも、おとなしやかな女の子がそろっている。
思いパネルを運んだり、飾り付けたり、
額を運ぶのも容易ではない。
わたしも額を持ってみるが、さすがに力仕事である。
最初は会場作り。
徐々にパネルを運んで設定をする。
あとは作品を飾る。。。 なかなか配置にも気を配る。
大事なところだ。
大作も多くなり、パネルはやっと間に合った。
釈文を照合する。 かなりの落ち度が発覚する。
急いで学校へ行く。
急いで名札に記入する。
綱渡り人生そのままの縮図。
かくして書展は何ごともなかったかのように開催。
裏では、ばらばら。 大変な労力がいる。
みなさん、お疲れ様。
なお、掲載作者の敬称は略させていただきましたので、
ご了承下さい。 |

準備風景

準備風景

弘前実業高等学校 書道部全員でポーズ |