|
錬成会の日は、昨日までの好天とは、うって変わって、小雨まじりの寒い日だった。
わたしは、2日目から参加した。
石飛博光 先生は、中国から東京に帰り、そのあと青森へ来られ、九州へ向かわれるそうである。
その多忙さは、類を見ない。
たくさんの作品を選別し、たくさんの言葉をいただく。
その言葉ひとつひとつが、今は貴重だ。
かけがえのない時間だと思えるから。
せっかくの錬成会を無にしないためにも、限られた時間を精一杯書こうと思った。
題材は 5種類に絞った。
何度か書いているうちに、その気になってくる。
勢いは合宿に出ると、また新たに湧いてくるから不思議。
その緊張感でリズムに乗る。
不思議に疲れない。
翌日は、たいへんな筋肉痛だが。。。。
夜の部は、恒例のカラオケ大会。
果たして、その収穫は?
第43回 創玄展 (その1)
 第43回 創玄展 (その2)
|

「こんな風に書いたらどう?」

「線の方向を見極めて。」

力作はたまったかな? |