 |
黒石高校へ赴任して初めての文化祭である。
日頃から部員は少ないので、授業でも大いにみんなを喚起し、一人一人のベストを引き出すために、大作に挑む。
3年生は、掛け軸。
半切の漢字条幅である。
題材は各自選んで持ち寄った。書体は自由である。
2年生は、パネル作り。
英字新聞で作ったパネルに、好きな詩を書いた作品を貼った。
展示テーマは、「想いを伝えることば」 だった。
1年生は、四字熟語の条幅と一字書。
淡墨と濃墨、英語と日本語の作品も試みた。
最後はみんなにコースターを渡し、それぞれの想う言葉を書かせたりした。
恥ずかしがるかな?と思ったり、大きすぎて書けないかな?
といろいろな心配はあったが、結果的には非常に積極的に生徒は取り組んでくれた。
赴任当初は、ぴくりともしなかった生徒達とも、少しずつコミュニケーションもできていった。
【 その 2 につづく 】
掲載作者の敬称は略させていただきましたので、
ご了承下さい。
※ 画像下にあるリンク 「拡大」 は、別ウインドウで開きます。
|

会場風景 (拡大)

高橋真美

村上楓 |