 |
第3回 青森独立書展は、青森県在住の
書家で構成する年に一回の書展であり、
大作が多い。
大きなパネルからは、うねるような躍動の
文字が飛び出してくる。
いわゆる少字数であり、迫力のある作品が多い。
抑揚や勢いを工夫し、体中で紙面を
踊るのだろうか。。。
書く姿を思い浮かべるたびに、興味が湧く。
言葉の選び方にも注目される。
「起死回生」 ・ 「天怒」 ・ 「菩提心」 など、
心からの祈りを筆に託して描くのだろうか。
墨の飛沫や渇筆の中から、抽象絵画のような
映像が浮かぶから不思議だ。
淡墨の味わいからは、拡がりが生まれる。
広い空間をしっかりと一つの作品が守っている
という印象を受けた。
つかの間ではあるが、静かでゆったりとした
時間を過ごした。
掲載作者の敬称は略させていただきましたので、
ご了承下さい。 |

会場風景

斉藤昭苑 |