青森県書道展が新しくなって、第8回目の公募展である。
わたしは、なんとか最終日に会場へ滑り込みセーフ。
少しの間だけではあったが、久しぶりに青森県書道展を鑑賞した。
書をたしなむことを希望する書道予備軍の人口が多くなったとはいえ、会場は閑散としていた。
出品者は会場を一度は訪れるだろうか。
わたしでさえ、やっとの思いで会場に入る。
ゆったりとした会場には、大作の漢字が林立していた。
アンデパンダン方式はやはり顕在である。
受賞作品がなかなか多いので、出品者には励みになることと思う。
新しい書風がもう少し求められているのかもしれない。
若者の姿が少ないことを改めて反省し、これからのことを考えずにはいられなかった。
掲載氏名の敬称は略させていただきましたので、ご了承ください。
|