平成 22年 8月 22日(土) 急いで
弘前文化センターへ行った。
刻字の展覧会である溪聲展を
鑑賞するためである。
思いの外、文化センターが混雑していたので、
駐車場へも入れず、車は少し遠くに停めた。
天気の良い残暑厳しい日だったが、
湿度はなく、心地よく鑑賞した。
それほど大きくはない会場ではあるが、
刻字を飾るともなれば、数点では収まらない。
ひとりでも、3点は欲しいところだ。
しかし、会場は出品者数も多く、
彩りの書で賑わっていた。
木の趣を生かした作品にどうしても
心が奪われる。
金の豪華さと、いぶし銀の貼技術は、
後の追随を許さない。
丁寧な仕上げで、渇筆を生かした彫りの
緻密さが見せ場だと思われた。
会代表 工藤溪舟 氏の 「星の砂」 は、
そんな宇宙空間を表現した素敵な
作品だと思った。
掲載作者の敬称は略させていただきましたので、
ご了承下さい。
|