1学期の集大成である黒石高校文化祭は、7月 16日(土)と 17日(日)に開催されました。
書道部は今年は少し部員数も増え、12人になりました。
一人 2点か 3点の出品をしたので、今年の書道室は大賑わい。
思ったよりも教室がぎっしりとなりました。
また二つ目の部屋には刻字作品を集め、立体作品でカラフルに彩り、段ボールのモノクロサイコロに一文字アートから三文字アートまでのラーミネート加工作品を貼りまくり、書道サイコロを作成。
立体の部屋に仕上げました。
廊下は3年生の掛け軸と 1年生の四字熟語。
賑々しい書道作品は、1階から2階の廊下を埋め尽くしました。
果たしてどれくらいの生徒が見てくれたでしょう?
実際は 「模擬の係で見れなかった〜。」 という生徒もいましたが、たくさんの保護者が訪れてくれたような気がします。
今年は蘭亭序の全臨を冊子にして、優秀作品も展示しました。
少しでも生徒が興味を持ってくれたらと工夫はしたつもりです。
おなじみのラーミネートすだれは好評で、自分の作品を捜す姿が印象的でした。
※ 画像下のリンク(拡大)は、すべて
別ウインドウで開きます。
|