7月 20日(金)〜 22日(日)に黒石高校は文化祭が始まった。
書道科1年生は四字熟語。
3年生はタイルモザイクと掛け軸作成を目標に、条幅作品の制作に取りかかった。
作品は表具活動を通してやっと掛け軸に完成。
すべては手作りである。
ラミネート加工を施した簾は、生徒の創作作品である。
思い思いの装飾が施され、colorfulな仕上がりになっていて、ラミネートが涼しげに見える。
2部屋の教室を使うので、レイアウトには余念無く、装飾品も微妙に変えてみたり。。。
英字新聞をフルに活用し、装飾花を作ったり。。。
和モダンを目指したレイアウトにした。
暑い夏もやっと祭り気分でフィナーレ。
書道部は本格的な大作に挑戦し、8尺の作品が勢揃いした。
すこしはかっこついたかな?
暑い夏の終わりは、生徒の祭典。
生徒は一気に文化祭へ向けて集中し、1年の階段を駆け上るのである。
※ 画像下のリンク(拡大)は、別ウインドウで開きます。
|