2月17日(土)は、今年度最高の暴風雪だったと思う。
そんな悪天候の中、個展を開催したのが、西沢琴音さんである。
彼女が高校生のときに、大学受験で書の個人指導をしたのがきっかけで、彼女は書道の道を歩み出した。
大学では真摯な姿勢で制作に明け暮れたのだろうと思う。
今回の個展は、大学を卒業する学生の卒論にもなるのだそうで、今まで制作したたくさんの作品を弘前文化センターに展示していた。
1階の展示室を一杯にするのは、大人でも大変な仕事であるが、彼女は仮名や漢字を中心にしっかりと、その仕事を全うしたのである。
制作から展示作業まで、どの学生も皆一様に個展をするのが、この大学の流儀であるらしく、卒業生にとっても意義深い経験になるだろうと思われた。
論文も比較研究の形で、しかも手書きで丁寧に書き込んでいた。
これから社会人となっても、この意識を持って臨めば、何事も成し遂げることができるだろうと思う。
彼女を支える家族のおかげでもある。
大学卒業、本当におめでとう!
そしてこれからの前途を、ただ祈るばかりである。
|