会場を訪れたのは、修学旅行の前日12月6日のことだった。
青森は一面の雪、路面にも沢山雪が積もっている。
当然客足も遠のくことが懸念されたが、まばらながらも熱心な鑑賞者が来場されていた。
今回は、第20回目の特別展示である。
「第71回毎日書道展」の文部科学大臣賞受賞者である赤平泰処先生の受賞作品も展示されていた。
先生の作品は他に法然や仏語、孟子や漢詩など、古典に立脚した底力のある作品が展示され、来て良かったと心から思うことができた。
企画して頂いた事務局や、役員の皆さんには、心から感謝している。
高校生の作品は、65点が展示されていた。
ジャンルも多岐に渡り、漢字はもちろん仮名・刻字・前衛に到るまで、いろいろな作品を鑑賞することができる。
大賞には、柴田学園高校3年の行書が選ばれ、黒石高校の作品も準大買に輝くことができた。
高校生には、大人顔負けの作品レベルに挑戦する様子がよく分かり、頼もしい作品が揃っていた。
今後とも、練習に励んで欲しいと思っている。
|