令和2年1月2日(木)〜4日(土)、第54回弘玄展を無事終えることができた。
2日は弘前市パークホテルで17:30〜の新年会。いよいよ令和2年の始まりである。
弘前市中三デパートでは初売りの真っ最中。
待ちに待った初売りということもあり、沢山の人手で街は賑わっていた。
わたしも悪戦苦闘の着物姿で、会場に参上した。
私たちの書展は12月28日(土)に搬入し、展示は既に終えていた。
搬入日は大変な雪だったのに、今年の正月は幸いにも比較的温暖であり、雪も少なかったように思う。
2日は会場係が準備を開始するやいなや、お客様が途切れることなく訪れており、私が到着した11時頃には、大盛況の会場であった。
長年この時期でなければ会えない友人がいる。
遠方から帰省している友人である。
「1年ぶりだね。」と声を掛け合い、近況を報告する。
そんな友人も、みな定年を迎える年になった。
健康を気遣い、今後を話し合う。
近頃会えない友人のことを訪ねられたり、いつも見えられていた方々がいらっしゃらないときには、健康が心配になるほどである。
最上階の会場まで登ってこられるには、エネルギーがいることだったろう。
それでも、「今年も来たよ。」 「まだ生きてるよ。」などと声をかけて頂きながら、来年を約束して帰られるのである。
常連の方々ではあるが、やはり年々高齢になられている。「継続は力なり。」というが、55回展はいったいどんな会場になるのか、誰もわからない。
「とにかく、元気で。」を合言葉に、皆前を向いて頑張ろうとしているのである。
題字 佐藤中隠
|